catalog
指定なし

1960~80年代、昭和の日本。
デザインとしては洗練されていないけれど
どことなく味わいがあって、心ひかれます。
たとえば、コーラやファンタなどの王冠。
今、ビールやジュースの容器といえばペットボトル。
缶タイプもありますが、さらに前の時代・・・、
炭酸系の飲料水にはガラス瓶が使われていました。
そのガラス瓶のフタが「王冠」とよばれる栓。
レタリングシートをアクリル定規に封印。
プロ野球のバッジなんかも、いいです。
きれいに洗浄して、透明樹脂でコーティング。
ネクタイピンに仕立直してみました。
[country]日本
[year]1970-1980年代
[process]
1)メガネ用超音波機で「洗浄」
2)電動工具で裏面の金具を「切削」
3)表面を透明樹脂で「保護塗装」
4)新しい金具に「交換」
[仕立直しについて]

タイトル
本文


